西伊豆まきば-まかない日記

2017.11.05

【ラストハンター…狩猟解禁】西伊豆町 鳥獣被害 駆除 宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 女子旅 伊豆たび 仁の精神




西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】

「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、

館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。

民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
( https://www.izu-makiba.com/about )


【ラストハンター🐗🦌】

狩猟が11月1日から解禁した、父親は 今シーズンから

ライフルを持っての猟には行かないことにした、(罠専門の猟師)

ライフルは町の要請で駆除しなければならないときに使うのみ…

そして猟銃を持った人が銃の扱いに慣れたら ライフルも手放すそうだ…


今日は箱罠を3つ撤収 新たに1つを仕掛けるお手伝いに行ってきた…

山で狩猟帰りのハンター達にも会った…

幼少の頃から父の背中を見て そして父の廻りの猟仲間から お話を聞き…

身内として 多少 甘いかもしれないが…

きっと 父はこの土地の[ラストハンター]だろう…?

ハンターは ただ獲物を捕れば良いわけではない…

「仁」の精神(情け、思いやり、自らの身体を投げ捨て

本気に 人にも動物にも森にも志しを持って接する)なくしては

努めることはできない…、

ラストハンター


そういう精神を持ったハンターが伊豆の中でも少なくなった。

安易に お肉が売れるから、報奨金がもらえるから、

定年後の楽しみ、目立ちたいなど、

そんな薄っぺらさを痛感する…


本気で伊豆の森のこと 狩猟のことをシステム化している

志しある方達の邪魔だけはしてほしくない。

結果 仲間のふりして父が50年で身につけた

ノウハウ(猟のこと 森のこと 山の恵み)を盗む人も居たな…、

それでも父はそんな事は気にせず「仁」の精神で今も居る、

これぞ 狩猟を許された ライフル銃所持を許された

「ラストハンター」なんだろうなぁ?

「Happy birthday おやじ 🎁🎂」

2017-2018狩猟シーズンどうか無事でありますように…、


みんな空の下~☆今日も平和にありがとう🎵
© photo biro


#伊豆 #izu #ラストハンター #狩猟 #狩猟シーズン #伊豆たび #旅館 #鳥獣駆除 #アナグマ #ラストハンターの猪 #izupeninsula #仁の精神 #西伊豆町 #ラストハンターかな #狩猟解禁 #居山達朗 #伊豆宿泊 #秋たび #伊豆狩猟 #女子旅 #伊豆猪 #イノシシ #シカ #wow_japan #lovers_nippon #イヤマ本業は何 #宿泊 #温泉旅行 #西伊豆まきば #西伊豆 #ライフル銃
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.

2017.11.03

【祭のあと 疲れと睡魔…】西伊豆 牛越神社祭典 人形三番叟 宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 伊豆たび




西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】

「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、

館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。

民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
( https://www.izu-makiba.com/about )


【祭のあと…心地よい疲れと睡魔…】

今年も宇久須神社祭典(人形三番叟)早朝4時半~の奉納を無事に終えたら

秋晴れの素晴らしい空でしたぁ♪

いつもなら 稽古から奉納まで成し遂げられた

安堵感 達成感など

「今年もこれで年を越せる…」様々な感情があふれるのですが…、

今年は11月25日(土)に日本青年館(新国立競技場建設に伴い移転建設された)

こけら落し(全国民俗芸能大会)へ 通称・東京公演が控えているので…

まだまだ 三番叟モードは続きます、
祭のあと


今夜も満員御礼🈵🚻🚻

やっと仕事が終わり… 疲れと睡魔がいっぱい…😅😪

今夜はメールチェックして、ご返信は明日にさせてください。


牛越神社祭典…関係者皆々様 とりあえず お疲れ様でした。

素敵な週末 お過ごしくださいませ。

みんな空の下~☆今日も平和にありがとう♪
© biro's photo

#全国民俗芸能大会 #伊豆 #izu #三番叟 #人形三番叟 #大久保長安 #西伊豆 #宇久須 #翁 #西伊豆町 #伝統芸能 #izupeninsula #伝統芸能 #instphoto #日本青年館 #女子旅 #ファインダー越しの世界 #shizuoka #japanese #instagood #instadaily #instaphoto #japan_daytime_view #東京カメラ部 #wow_japan #lovers_nippon #無形文化財 #一子相伝 #歌舞伎 #浄瑠璃
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.

2017.11.03

【まきば海鮮物語 当館最上級プラン…】宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 グルメ 伊豆たび




西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】

「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、

館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。

民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
( https://www.izu-makiba.com/about )


【たまには宣伝を…】


「当館最上級プラン~まきば海鮮物語」

金目鯛煮付け+伊勢エビ+あわびの踊り焼き+時魚握り寿司付き

期間限定!(大好評につきまして期間延長)

グルメ秋とくスペシャルプラン【2017年9月10日~12月22日まで】

『まきば海鮮物語~当館最上級プラン』

伊勢エビはお刺身orボイルor鬼がラ焼きから選べます。

販売当初より大反響・大好評いただいております。

https://www.izu-makiba.com/price/plan/2017/3522/
まきば海鮮物語


空室情報更新しました
11月の空室が大変少なくなっております

ご希望の宿泊日が満室となっており

お客様には 大変ご迷惑をおかけしております。

申し訳ありません。

ご予約はお早めに✨…。

https://www.izu-makiba.com/kusitsu/

創業48周年 そして50周年へ向けてカウントダウン、

今後もスタッフ一同 お客様に満足していただけるように

いろいろ企画していきたいと思います。



みんな空の下~☆今日も平和にありがとう🎵
© photo biro



#伊豆 #izu #女子旅 #宿予約 #宿探し #伊豆たび #旅館 #旅行 #国内旅行 #ふるさと納税 #izupeninsula #伊豆旅行 #西伊豆町 #旅館 #女子会 #travel #伊豆宿泊 #秋たび #伊豆宿泊 #女子旅 #instaphoto #japan_daytime_view #東京カメラ部 #wow_japan #lovers_nippon #ふるさと納税旅 #宿泊 #温泉旅行 #西伊豆まきば
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.

2017.11.03

【牛越神社祭典 宵祭…】人形三番叟 宿泊 民宿 Wi-Fi 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 元旦 伊豆たび



西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】

「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、

館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。

民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。
( https://www.izu-makiba.com/about )


【牛越神社祭典 宵祭…】

無事に「揃い(宵祭)」の人形三番叟が終わり

地元有志の演芸も大変 盛り上がりましたぁ~✨🍻

やっぱり いいなぁ~😊✨牛越神社祭典…、

小さい秋祭りですが ほっこり あたたかく

田舎の素晴らしさを噛み締めることの出来る祭典…

自分は今年で三番叟 現役の役割は すべて終わりましたが…

これからも ずっーと続くといいなぁ~✨っと願うばかり、

自分もこの祭典の存在意義を肌で実感する年齢になったのかもしれません?

牛越神社祭典


さて、今朝は、

◆人形三番叟「奉納」日の出三番叟 

11月3日 早朝4時30分から開始6時終了。

6時~なおらい。

7時30分位~ みかん投げあり。


三番叟の演舞は開始からそれぞれ1時間20分くらい

年2回のみの公演となり。役者はすべて一子相伝、

この三番叟、神への舞(奉納)は必見。


「詳細説明」
235年位続く宇久須の人形三番叟 役者はすべて一子相伝、
天明(1780年代)の頃~
伊豆に流された京都の公卿伝承説や

伊豆の金山奉行伝授説など諸説あるがどれも立証する資料がない。

ただし天明(1780年代)の頃、神社に奉納した記録があり

少なくとも江戸時代末期から受け継がれて来た芸能、

西伊豆宇久須地区に伝わる、天下御免の人形三番叟(静岡県無形文化財指定)

みんな空の下~☆今日も平和にありがとう♪
© biro's photo


#伊豆 #izu #三番叟 #人形三番叟 #大久保長安 #西伊豆 #宇久須 #稽古 #翁 #西伊豆町 #宿泊 #izupeninsula #伊豆旅行 #instphoto #fuji #女子旅 #ファインダー越しの世界 #shizuoka #japanese #イベント #お祭り #民族芸能 #伝統芸能 #東京カメラ部 #wow_japan #lovers_nippon #秋祭り #秋 #歌舞伎 #浄瑠璃
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.

2017.10.31

【52th 正月マラソン大会[24izu]2018】宿泊 民宿 Wi-Fi 静岡 旅行 女子旅 クチコミ 旅館 元旦 伊豆たび 西伊豆marathon,



西伊豆町 堂ヶ島温泉郷*うぐす温泉 海岸近くに建つ【天然温泉の宿泊施設】

「地魚料理」と噂の「美人の湯」が自慢の1日 最大6組限定の小さな格安宿、

館内全てのトイレが温水便座・そしてWi-Fi環境・TV衛星放送完備です。

民宿 四季の里「まきば」スタッフbiroです。( https://www.izu-makiba.com/about )

52th.正月マラソン大会2018のポスター作成しました。

平成30年1月1日元日
受付:午前9時~9時30分・当日受付
場所:賀茂小学校玄関前に集合(雨天決行)

開会式9時30分     スタート↓時間
*ファミリーコース(1.5㎞)   10時00分
*小4以上・一般コース(2.5㎞) 10時25分
*中1以上・一般コース(5.0㎞) 10時30分
ニューイヤーマラソン

☆地区の皆様の応援、宜しくお願いします。

参加費:500円(ファミリーは1組500円)受付は当日現地でOK(((^_^;)

参加賞・トビ賞などあるよ。

*走り終わってからは地元有志の方達による温かい飲食サービスがあり。

*マラソンを走る方も…走らない方も…、どうぞ会場へ足をお運び下さいませ。

懐かしい顔に出会える賀茂!?

[運営スタッフ随時募集してます]

西伊豆宇久須地区で元旦に行なわれる小さなマラソン大会♪
正月に帰省してくる西伊豆出身者*観光で訪れる方
*町民、幼児(ファミリー)・小中学生・学生・社会人
などなど幅広く250名程が参加されます。

https://www.facebook.com/events/109864449782128/?ti=cl

……………………
っと先程のFacebook記事 アップしました。
リアルタイムでご覧になる方は…Facebookページにて…https://facebook.com/hiroto.iyama
……………………

みんな空の下~☆今日も平和にありがとう♪


#マラソン #正月 #元旦 #元旦マラソン #伊豆 #izu #西伊豆 #running #run #西伊豆町 #marathon #52th #正月イベント #正月マラソン #2018マラソン #ニューイヤーマラソン #newyearmarathon #24izu #マラソン大会 #正月マラソン大会
#正月マラソン大会2018 #第52回正月マラソン大会 #イベント
Copyright© 2017 hiroto iyama All Rights Reserved.

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

館内インターネット接続 Wi-Fi(無線LAN形式)です*客室のテレビ 衛星放送受信 *館内すべてのトイレ🚻が温水洗浄付き便座への変更トイレ付のお部屋も有*外壁をリニューアル塗装しました*… これもひとえにお客様のご愛顧の賜物と衷心より感謝致します。創業55周年(2024年7月15日)を迎えますPayPay(キャッシュレス スマホ決済)・全客室へ空気清浄機導入。今後もお客様に満足していただける様 スタッフ一同、日々試行錯誤しながら邁進します。全てのお部屋畳替えとふすまのリニューアル完了。全室禁煙喫煙場所:玄関ロビー・お食事場所にて喫煙できます。

西伊豆うぐす温泉宿 四季の里まきば LINE公式アカウント

当館案内

 西伊豆うぐす温泉宿
         四季の里「まきば」
 TEL: 0558-55-0622
 mail: info@izu-makiba.com
 〒410-3501
 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須245-1
 当館名前の由来やスタッフ紹介、
  その他概要はこちらにて紹介しております。

石川県能登地方を震源とした地震により、被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。みなさまの安全と、被災地の1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。犠牲になられた多くの方に哀悼の意を捧げ、大切なご家族をなくされたご家族の方々には心よりお悔やみを申し上げます。一日も早い復興を当館スタッフ一同心よりお祈り致します。

まきば instagram

 まきばfacebookページ

 スタッフ 旧twitter 現X

ふじのくに魅力ある個店

ふじのくにエコショップ宣言 西伊豆宇久須温泉1日 最大6組限定の小さな宿 四季の里「まきば」 ページ



 

遂にYouTubeデビュー!!
ご利用いただいたお客様が
当館を
YouTube動画で紹介して下さってます。
[Meloncito Journey]チャンネル